8月31日 スイカ割り【特養】
夏も終わりに近づきましたが・・・まだまだ夏気分が足りないよ!!
という事で、夏の風物詩、スイカ割りを行ないました!!
なかなか大きなスイカをみんなで囲んで、
一人ずつ棒を持って挑戦していただきました!!
もちろん目隠ししているので職員や周りの方の声を頼りに、
スイカを探していきます。

車椅子の方にも、スイカに近づいていただき
挑戦していただきました!!

真っ二つに割れました!!
『やったね!!』

割れたスイカはベテランの主婦職員の手によって、
すいかジュースになりました!!

すいかは割れてしまったので、スイカのビニールボールで
すいか割りならぬ『すいか叩き』を続行しました!!

ちょっと覗いて、すいかを叩き
『なかなか割れないスイカだな!!』

全員終えたら、冷やしておいたスイカを
厨房さんに切ってもらってみんなでおやつです!!

夏と言ったらスイカですね!!
この後は、みんなで秩父音頭を歌ったり踊ったり。
楽しいひとときを過ごせました!!

