研究学園都市
![]()
こんにちは![]()
吉田です![]()
先日、初めて「つくば市」に行ってきました![]()
つくば市といえば、悠う湯ホームでお馴染みの介護ロボット![]()
HAL
の本社がある場所でございます![]()
![]()
中に入るとご覧の様にロボットがたくさんありました![]()
上の写真が全身着用のマッスルスーツ![]()
下の写真が歩行支援ロボットになります![]()
![]()
こちらは2001年にロボットショーで使われたロボットたち![]()
時代を感じますね![]()
![]()
こちらはHAL
号機です
バッテリーなどをリュックで背負う形なので![]()
まだまだ重量感があります![]()
実験室から初めて外に抜け出せたHALなんだとか![]()
![]()
こちらはHALを使用したリハビリ施設です![]()
前述の歩行支援タイプはここで活躍しています![]()
脳梗塞等で麻痺のある方が![]()
麻痺している部分を使わないでいると![]()
筋肉や骨が弱くなるという話は介護業界ではよく聞かれますが![]()
ロボットで補助しながら身体を使うことで![]()
筋肉や骨を強くして、症状を改善しようというリハビリが行われています![]()
![]()
サイバーダイン社はsociety5.0の実現を目指しているそうです![]()
society1.0=狩猟生活![]()
society2.0=農耕社会![]()
society3.0=工業社会![]()
society4.0=情報社会
←今はココ
society5.0=ロボットがAIで様々な事を手助けしてくれる社会(吉田の個人的な見解)
みなの福祉会もsociety5.0実現の一端を担えるように頑張ります![]()

