願いをこめて ― 七夕飾り

全国的には7月7日が七夕の日ですが、秩父地域では一ヶ月遅れの8月7日に七夕を祝います。

連日30度を超える日が続き、まだ梅雨明け前にもかかわらず、すっかり真夏のようです。
蒸し暑い中でしたが、デイサービスをご利用の皆さまと一緒に、色とりどりの短冊や飾りを用意しました。

短冊には「いつまでも元気でデイに来られますように」「家族が元気に過ごせますように」といった願いごとが書かれています。
内容は人それぞれですが、みなさん真剣に、でも明るく取り組まれていました。

こういった季節行事は、気分転換や生活のメリハリにもつながります。
なにより、行事を通じて普段とは違う表情や会話が見られることが、職員にとっても大切な時間です。

秩父の七夕はまだ少し先ですが、それまでのあいだ、施設の入口で皆さまをお待ちしています。
施設においでの際は、ぜひご覧になってください。